期間限定!2019「東京タピオカランド」の開催日程と場所は?
2019/08/17

引用元:http://tokyophotogenicteam.com/tapioca/
日本初!タピオカのテーマパーク「東京タピオカランド」が開催!
日本全国タピオカブームですが、今や専門店にとどまらず、ドトールコーヒーや回転寿司のスシローでも販売されています。
タピオカ専門店は全国800店以上、東京都内だけでも390店ものお店があるというから驚きですね。
まだまだタピオカ人気は続きそうですが、ついにタピオカテーマパーク東京タピオカランドが期間限定で東京・原宿で開催されます。
テーマは「タピオカの夢の国」で、たくさんの有名タピオカ専門店が出店します♪
文化祭レベルの内装って本当なの?
スタート当初は「文化祭レベル」「トイレがない」「再入場できない」など、来場者から不満があがってSNSでも炎上ぎみでしたが、現在は改善されているとのことです。
トイレは受付横にあり、再入場も8月16日からできるようになっています。
また、「文化祭レベル」とSNS上で話題になっていた内装に関しては、メディア発表によると運営側で対応を進めているそうです。
「東京タピオカランド」の開催期間はいつ?
東京タピオカランドの開催期間は、
2019年8月13日(火)~9月16日(月祝)です。
ファッション雑誌Popteenの専属モデルのねおさん、原宿発のアイドルユニット神宿(かみやど)、三年食太郎さん、そわんわんさんが公式アンバサダーとして登場します。
1日店長やコラボレーションメニューの販売をしたり、盛りだくさんの企画が実施される予定です。
「東京タピオカランド」の営業時間は?
「東京タピオカランド」の営業時間は、8月と9月で違っているでご注意くださいね。
◆8月13日~31日
10:00〜19:00 (LO 18:45)
◆9月 1日~16日
平日 13:00〜19:00(LO 18:45)
土日祝 10:00〜19:00 (LO 18:45)



引用元:http://tokyophotogenicteam.com/tapioca/
スポンサーリンク
「東京タピオカランド」の場所はどこ?
東京・JR原宿駅前の商業施設「jing」で開催されます。
場所:jing(住所:東京都渋谷区神宮前6-35-6)
アクセス:JR山手線 原宿駅から徒歩2分、東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前駅から直結
「東京タピオカランド」の料金は?
◆前売券:1,000円(税込)
◆当日券:1,200円(税込) ※1ドリンク付き。
※前売りチケットはチケット購入サイト「pass market」にて発売。
※小学生未満(未就学児)は入場無料です。
ネット情報によると、前売りは既に完売しています。
現在は、通常料金1,200円で「優先入場時間指定チケット」を販売しています。
事前に購入しておくと、当日指定の時間に行くと待たずに入れるので便利です♪
特典として、限定ウェルカムドリンクが1杯プレゼントされます。
「東京タピオカランド」に出店するのはどこ?
出店する話題の4ブランドは以下です。
・三茶ヤ(さんちゃや)
・虎一茶(タイガーティー)
・謝謝珍珠(シェイシェイパール)
・LAB LAP(ラベラペ)
注目は何といっても「虎一茶(タイガーティー)」ではないでしょうか?
9月に日本初上陸する話題のタピオカ専門店で、いち早く東京タピオカランドで飲めるのは嬉しいですよね♪
昨年三軒茶屋に1号店を出店した「三茶ヤ(さんちゃや)」は、煮込むだけでなく蒸すなどして作るタピオカを作りたての温かい状態でドリンクと合わせる。黒糖ミルクティー(M600円~)は、セイロン茶と北海道産ミルクを合わせる。チーズフォームの上に黒糖をかけて炙(あぶ)って提供する「焦がしラテ」(650円)、白桃ウーロンティー(690円)など10種ほどのメニューを提供する。
原宿をはじめ奈良や福岡などにも展開している「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」は、オリジナルブレンドする黒糖で味付ける生タピオカ、鉄観音茶葉など台湾から仕入れる素材を使う。タピオカ・黒糖シロップ・生クリームが入る定番の「極 黒糖牛乳」(540円)に加え、新メニューとなる台湾のゼリー「仙草ゼリー」入りの「仙草タピオカ牛乳」(560円)、パッションフルーツシロップ入りのブラックティー(500円)などもそろえる。
9月に1号店を出店予定の「虎一茶(タイガーティー)」は、オリジナルの生タピオカや台湾・中国・日本の茶葉などを使ったドリンクを提供する。タピオカミルクティー(M600円~)、ほうじ茶ミルクティー、ウーロンミルクティー(以上M570円~)、マンゴーなどのフルーツティー(M520円~)などをラインアップする。
現在原宿でポップアップストアを展開している「LAB LAP(ラベラペ)」は、タピオカミルクティー(M580円~)だけでなく、レモネード(600円)など茶以外のドリンクとタピオカを組み合わせたドリンクなども提案。タピオカはタイから仕入れる小粒のタイプを使う。
スポンサーリンク
「東京タピオカランド」の謎解きゲームとは?
東京タピオカランドでは、限定の謎解きアトラクションが楽しめます!
施設内で楽しめる体感型謎解きゲーム「東京タピオカミステリー」は、会場の中に隠されている謎を解き明かしていきます。
完全オリジナルの内容で、参加者全員に可愛くてお洒落なICカードステッカーがもらえます♪
「東京タピオカランド」の内部公開、プールや風船でフォトジェニックな空間にhttps://t.co/MdAwNkRXNx
— LINE NEWS (@news_line_me) August 13, 2019
SNSのフォロワー数に応じた特典内容も!
「東京タピオカランド」は、SNSのフォロワー特典もあります。
フォロワー数が5万人以上の来場者は、先着50名限定で入場料が無料になります。
またフォロワー数が10万人以上の来場者には、なんとタピオカ飲み放題の特典がついてきます(状況により終了)。



引用元:http://tokyophotogenicteam.com/tapioca/
「東京タピオカランド」のテーマソングが決定!
Kaminさんの新曲「タピる?」が、東京タピオカランドのテーマソングに決定しました。
イベントでテーマソングってちょっと珍しいですよね。
タピオカが大好きというKaminさんは、1999年生まれの20歳。
自ら作詞・作曲をした曲で、配信はリリースは8月31日です。
タピオカの特徴や一緒に飲む仲間との絆や青春が描かれているそうで、どんな内容か気になりますね!
💗🎉大発表🎉💗
東京タピオカランド @tapioca_land
の公式テーマソングに
Kamin「タピる?」が決定✨
*
タピオカ大好きなので
作詞をして楽曲を作ってみたところ
なんと!!
公式テーマソングに
採用していただきました🎉💕
*
8/31 配信リリース🎧
みんな聴いてね😊💕#東京タピオカランド #タピオカ pic.twitter.com/go4NRI7ZxH— Kamin(かみん) (@kaminlovesong) August 12, 2019
「東京タピオカランド」公式サイト:http://tokyophotogenicteam.com/tapioca/
話題のイベント