自由が丘のお洒落なコンセプトスタバ@リザーブ自由が丘店(旧:奥沢 2 丁目店)
2019/05/05
今日は地元ネタです。
去年の秋に、オープンした近所のスターバックスのお話。
スタバの新型店リザーブ自由が丘店(旧:Neighborhood and Coffee)
つまり、ご近所カフェってことらしいのですが自由が丘駅から徒歩3分くらいのところに奥沢 2 丁目店がオープンしました。
現在は名称がかわりリザーブ自由が丘店になっています(2019年5月現在)。
住宅地にあえて作る、をコンセプトにした地元密着型の店舗です。
全国で4店舗目とか。
といっても、駅から近いので余り住宅地という感じはしませんね。
前を通るたびに、オシャレだわーってずっと思っていたのですが今更ではありますが、やっと入ることができました。
店員のお兄さんも皆さんイケメン、しかも感じも良いです。
ユニフォームはなくて私服だそうで、普段からセンスの良い人じゃないと採用されなそうてすね(笑)。
そして、インテリアも素敵です。
シンプルなナチュラルテイストで、友達の家に遊びに来たような居心地の良さがあります。
スポンサーリンク
スタバなのにお酒が出る!
フツーのスタバとの違いは、お酒がおいてあること。
ビールの他にワインとかもあるんです。
そして、コーヒーは高めです。
アイスコーヒーが500円(税別)からで、豆によって値段がアップします。
コスタリカにしてみましたが780円(税別)でした。
サンファニージョという豆で、説明がいてある可愛いカードをくれました。
それによると、「明るい酸味とスイートシトラスやトーストしたブリオッシュを思わせる風味が特徴のコーヒー。
複雑なハニープロセスで加工された特別な甘い風味を持つコーヒーです」とのこと。
確かに美味しいし量もたっぷり、大きなグラスにいれてくれます。
クローバーという特別なコーヒーマシンを使っているみたいです。
スポンサーリンク
実はスタバの店内って撮影禁止だったんですね。
フツーのスタバでは写真は撮りませんが、ここはお洒落だったのでスタッフのお兄さんに「撮っても良いですか?」と聞いたら、「実は店内は原則、撮影禁止なんです」とのこと。
勝手に撮っている人にはあえて何も言わないそうですが、聞かれたらNGと答えるそうです。
ちなみに、フツーのスタバも同じルールなんだそうです。
「素敵なので撮らせてください!」とお願いして、撮影させていただいちゃいました(笑)。
自由が丘駅前のスタバは23時までなのですが、ここは22時半まで。
20時過ぎに入店したのですが、平日の夜なのに次から次へとお客さんが来ます。
そして、皆さんお洒落っぽいです。
地域密着型の店舗といえども、Tシャツに短パン&つっかけなんて人は一人もいませんでした(笑)。
スタンダードなスタバ同様、無料WiFiは使えます。
アップル率が相変わらず高いですが、これはどこのスタバでも共通みいたいですね。
私はWindowsなので、ちょっと肩身が狭いです。
家から近いし居心地バツグンだしで、また来たいなーと思いますが、お値段が高いのがちょっとネックかな。
■スターバックスコーヒー 奥沢 2 丁目店
住所:東京都世田谷区奥沢2-38-9
営業時間:8:00~22:00
あわせて読みたい記事