自由が丘でおすすめの美味しい老舗カフェ2選
2019/07/20
自由が丘というとお洒落なカフェと美味しいスイーツの街というイメージが強いですよね。
確かにその通りで、歩けばお店に当たるという感じです。
食べログとか雑誌とかにカフェ情報はあふれていますが、正直、どこに入って良いのか迷う人も多いと思います。
自由が丘エリア住んでいる私でさえ、「あれ、こんなところに新しいカフェが!」と驚くこともしばしばですが、個人的におすすめの老舗カフェを2店ご紹介したいと思います。
大人のカフェ、カフェ・アンセーニュ・ダングル
1軒目は自由が丘で35年以上続いているカフェです。
自由が丘駅南口を降りてすぐの便利な立地なのにもかかわらず落ち着いた雰囲気でゆったりできるカフェ。
線路沿いにあるのですが、店内はとても静かです。
アンティークで重厚なインテリア。
カフェというより古き良き時代の喫茶店と言った方が、しっくりくるかもしれません。
カウンター席とテーブル席があるので、一人ならカウンターがオススメ。
目の前でコーヒーをネルドリップで淹れてくれる様子を見るのも楽しいです。
アイスコーヒーは、あらかじめ甘味があるのがデフォルトですが、お砂糖抜きにしたい場合はオーダーの際に聞いてくれます。
クロックムッシュがおすすめ!
サンドイッチやケーキなどの軽食もあります。
私的には、クロックムッシュがイチオシ!
日本では初めてクロックムッシュを出したお店は、実はこちらなんだそうです。
原宿と広尾にもあるのですが、本店の原宿が最初にメニューに載せたとか。
チーズの焼き目が香ばしくて、本当に美味しいのでぜひ試してみて下さいね。
続いて、おすすめ2軒目。
緑道沿いでのんびり、茶乃子
自由が丘駅南口を降りて、マリクレール通り沿いにあります。
緑道になっていてベンチもたくさんあるので、休日はカップルや家族連れでいつもにぎわっています。
ビルの1階ですが、丸太小屋のようなインテリアでテラス席もあります。
ワンちゃんと一緒とかタバコを吸う人ならこちらのスペースを利用できます。
最近、流行りのスタイリッシュなカフェではないですが、有田焼や益子焼であたたかみのあるフォルムの器が使われています。
緑に囲まれて木のぬくもりにあふれた雰囲気の中でコーヒーをいただくと心も癒されて優しい気持ちになれます。
実はビーフカレーが美味しい!
コーヒーも美味しいのですが、フードも充実していて、一番人気は名物のビーフカレー♪
優しい味わいで懐かしい感じがするカレーです。
あと、タコライスも美味しいです。
ドリングとセットだと、サラダもついてくるのでお得です。
フードメニューはその他にも、ピザトースト、チーズトーストとかケーキ類もあって、夏はかき氷もやっています。