【大門くろぎの朝食】贅沢なキャビアトーストのモーニング!料金は?
2023/02/03
目次
大門くろぎの朝食に行きました!
いつもは夜なのですが、たまにはということで朝食に。
営業時間は9時半~11時半くらいまでです。
早起きは三文の徳と言いますが、天気が良くて青空が眩しい~

エントランス。

くろぎモーニングは朝シャンでスタート!
ドリンクが1杯サービスでついているのは嬉しいですね。

もちろんシャンパーニュで♪
ブルーノパイヤール。

まずはお浸し。

酒粕の白味噌椀。
美味♡

焼き魚は、鯵と銀鱈の西京焼きの2種類から選べるので、銀鱈でお願いしました。

続いて、キャビアサンドの具が登場。
フツーの玉子焼き、牛肉、玉子焼きのタルタルがけ。

名物キャビアトーストが豪華すぎる!
噂には聞いていたキャビアトーストがお目見えです。
食パンは銀座に志かわの高級食パンで、炭火でトーストして、バターはエシレ。
そして、キャビアがたっぷり乗っています!!

さらに、タルタルがけした玉子焼きと牛肉を挟んで、ゴージャスなキャビアサンドの出来上がり!
これは贅沢です♡
どんな味にになるのかなーと想像しつつパクリといったら、これがまたとっても美味♪
キャビアの塩気がいい塩梅で、タルタルがけ玉子焼きと牛肉とのマリアージュバッチリで良い仕事しています(笑)。

続いてのシャンパーニュはドゥラモット。
休日に美味しい泡で朝シャンは、ホント幸せでございます♪

半田素麺の黄味和えに鮑のせ。
夜だと、これにキャビアが乗ってるんだけどキャビアトーストがあったので、こちらは別食材になってました。

スポンサーリンク
ご飯は3種!おかずはいっぱい!
白いご飯は岐阜の「龍の瞳」と滋賀の「夢ごこち」。
こちらは夜と一緒です。

龍の瞳と夢ごこち、2種食べ比べ。

ご飯のお供。
はじめに選んだ銀鱈の西京焼きが焼きあがりました。

たらこ、ちりめん山椒、牛肉のしぐれ煮、梅干し、納豆など、食べ放題です。
エシレバターとキャビアのせもありますが、こちらは別料金になります。

さらに熊本の筍ごはん。

〆はカレーライスで腹パンです~
河豚と牛肉のカレー。

デサートはかき氷。
黒龍の酒粕のかき氷で、中に小豆も入っていて美味しかった♪

スポンサーリンク
豪華すぎるくろぎモーニングの気になる料金は?
日本一豪華な朝食と言われているくろぎさんの朝食ですが、値段が気になっているかとも多いかと思います。
今回は、お酒も入れてトータル34,000円でした。
とにかくお腹がいっぱいになりますが、食べ切れない分はお土産にしてくれます。
夜より量が少ないのに、夜よりもお腹いっぱいになって満腹度がハンパ無かったです(笑)。

あまりに腹パンで、腹ごなしに増上寺をお散歩、ザ・プリンスでお茶して、しばし休んでまったりしました!

スポンサーリンク
■くろぎ
住所:東京都港区芝大門1-7-10
電話: 03-6452-9039
営業時間:昼12:00~14:30 夜17:00~22:00(L.O)
定休日:日曜日・祝日・年末年始・お盆
公式サイト:https://kurogi.co.jp/