【新宿御苑の桜2020】開花状況とライトアップ情報!
2020/03/19
目次
新宿御苑2020の開花予想と見頃はいつ?

引用元:https://fng.or.jp/shinjuku/
東京の桜の名所といえば、新宿区にある新宿御苑の桜が有名です。
2020年の新宿御苑の桜の開花予想が、気になる季節になってきました!
東京は全国のトップバッターで3月14日に開花となりました。
今年は暖冬で、全国的に秋から冬にかけて気温が高めの傾向です。
そのため新宿御苑の満開は例年に比べて、かなり早い開花になります。
新宿御苑の桜の魅力とは?
新宿御苑は、日本で初めての本格的な西洋庭園として1906年に開園しました。
珍しい品種をはじめ八重桜をメインに、約65種・1,000本もの桜を鑑賞することができます。
1月中旬から寒桜が咲き始め、3月の下旬にはソメイヨシノなどの一重咲き種、4月に入ると八重咲き種など、様々な種類の桜が次々とみ見頃を迎えます。
約1か月もの長期間にわたって桜を楽しめるのが新宿御苑の特徴です。
また桜の時期は、無休で開園します。
今年の春の特別開園はまだ発表されていませんが、昨年は2019年3月25日~4月24日でした。



引用元:https://fng.or.jp/shinjuku/
新宿御苑は広さは58.3ヘクタールの広大な敷地を誇り、都心にあるとは思えないほどの自然豊かな庭園です。
庭園内は、シートを敷いてお花見をできる芝生広場があるのでお弁当を食べながらお花見をするのも楽しいですね。
新宿御苑の開園時間と入園料は?
◆開園時間
・3月15日~6月30日、8月21日~9月30日 9:00~17:30(閉園18:00)
・7月1日~8月20日 9:00~18:30(閉園19:00)
・10月1日~3月14日 9:00~16:00(閉園16:30)
◆入園料
・一般:500円(団体400円)
・65歳以上:250円
・学生:高校生以上は250円
・小人:中学生以下は無料
新宿御苑の桜2020の開花予想は?
2020年の桜の開花予想が発表されました。
今年は暖冬で、全国的に秋から冬にかけて気温が高めの傾向です。
そのため、開花・満開時期は早めの見込みで、東京の開花は3月14日に発表されました。
新宿御苑は、平均より1週間近く早めの開花予想です。
「新宿御苑の桜」2020開花は、3月14日です。
満開の予想は、3月23日前後です!
開花予想は日々変わっていくので、随時、情報を更新していきます。
桜を楽しめる時期は短いので、開花情報はマメにチェックしましょう!
満開の桜を見逃さないように、お花見のベストの時期を事前に確認してくださいね。



引用元:https://weathernews.jp/
新宿御苑のライトアップはある?



引用元:https://www.env.go.jp/
新宿御苑 桜ライトアップは2019年に初めて実施されました。
2020年の日程はまだ発表されていませんが、決定次第にアップします。
ちなみに、昨年2019年は以下の日程で開催されました。
2020年新宿御苑の「夜桜ライトアップ」は
コロナウイルス影響で中止となりました。
※昨年、2019年のデータは以下です。
◆開催時間 ①4月8日~10日、19日~20日…19時~21時(入園は20時30分まで)
②4月14日~18日…19時~21時30分(入園は21時まで)
※一旦閉園した後にライトアップのため、新宿門を再開門します。
ライトアップの場所は下記の地図をご参照下さい。



引用元:https://www.env.go.jp/
新宿御苑初の桜のライトアップに行ってきました。広大な敷地での夜桜ライトアップは超新鮮でした(´∀`)#新宿御苑 #夜桜 pic.twitter.com/RLwpQjgGVz
— ぐらいで (@glide_pon) April 9, 2019
スポンサーリンク
新宿御苑のアクセスは?



引用元:https://www.env.go.jp/
新宿御苑へのアクセスは電車が便利!
◆電車を利用の場合
・JR「新宿駅」から徒歩約10分。
・東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」から徒歩5分。
・都営新宿線、東京メトロ副都心線・丸ノ内線「新宿三丁目駅」から徒歩5分
■新宿御苑
住所:東京都新宿区内藤町11
最寄駅:東京メトロ丸の内線新宿御苑前駅
新宿御苑は、毎年約100万人以上が桜の時期に訪れる桜の名所です。
桜の種類が多いので
新宿御苑公式サイトにも情報が満載です!
スポンサーリンク
あわせて読みたい